課題情報
- e-Rad課題ID番号
- 課題管理番号
- 23ym0126044h0003
- 9つの連携分野
- 統合プロジェクト名
- シーズ開発・研究基盤プロジェクト
- 事業名
- 橋渡し研究プログラム
- プログラム名
- 橋渡し研究プログラム
- 研究開発課題名
- 独自に発見した全く新しいphenotypeのNK様細胞を用いた養子免疫技術の実用化開発:第I相医師主導治験
- 研究概要(研究の目的)
- 独自に発見した全く新しいphenotypeのNK様細胞製剤GAIA-102の「腹腔内投与の安全性」ならびに「有効性に関わる臨床POC」を得るために実施する「腹膜播種を併発する進行・再発胃癌に対する臨床第I/II相試験(医師主導治験)」を実施する。1. 医師主導治験P1の遂行2. 製剤の保存安定性試験による使用期限の延長3. レジストリ登録の推進
- 開始年度
- 2021
- 終了年度
- 2023
- 研究開発代表機関名
- 国立大学法人九州大学
- 研究開発代表者 所属
- 国立大学法人九州大学 大学院薬学研究院
- 研究開発代表者 役職
- 教授
データマネジメントプラン(DMP)情報
- データNo.
- JP21ym0126044-01
- データの名称
- 治験
- データの説明
- 悪性腹水を伴うmicrosatellite stable(MSS)の進行期消化器癌(胃癌・膵癌)患者に対するGAIA-102 の腹腔内反復投与の臨床試験(第I/II 相医師主導治験)に関するデータ。
- データの分野
- データの種別①
- ①ヒト個人(研究参加者及びヒト試料由来のデータ)
- データの種別②
- ①-5)その他
- 概略データ量
- 1GB 未満
- 管理対象データの
利活用・提供方針 - データシェアリング方法
(アクセス権) - 外部関係者と共有
- 公開日・公開予定日
- 未定
- リポジトリ情報
- 外部のリポジトリあるいはデータベース等(インターネットアクセス可)
- リポジトリ名
- クラウド型文書管理システム
- リポジトリURL
- DOIリンク
- 臨床研究情報の登録情報
(jRCT、UMIN-CTR等のURL) - jRCT2073220017
- データ管理機関
- 九州大学
- データ管理者 郵便番号
- 812-8582
- データ管理者 住所
- 福岡県福岡市東区馬出3-1-1
- データ管理者 電話
- 092-642-6337
- 掲載日
- 2025/05/16
- 更新日
研究開発タグ(通年)
- 研究の性格
- 医薬品・医療機器等の開発を目指す研究<医療機器開発につながるシステム開発を含む>
- 開発フェーズ
- 治験
- 承認上の分類
- 再生医療等製品
- 対象疾患
- 新生物
新研究開発タグ(23年度以降)
- 研究の性格
- 再生医療等製品・遺伝子治療<ex vivo遺伝子治療、in vivo遺伝子治療を含む>
- 研究モダリティ
- 細胞移植<遺伝子編集・改変等を含まない>
- 開発フェーズ
- 臨床試験・治験
- ICD-10大分類
- 新生物<腫瘍>