課題情報
- e-Rad課題ID番号
- 22675440
- 課題管理番号
- 23ym0126067h0002
- 9つの連携分野
- 統合プロジェクト名
- シーズ開発・研究基盤プロジェクト
- 事業名
- 橋渡し研究プログラム
- プログラム名
- 橋渡し研究プログラム
- 研究開発課題名
- 生殖補助医療における胚移植の位置制御支援デバイスの開発
- 研究概要(研究の目的)
- 本研究では,代表者が培ってきたマイクロロボティクス技術を用いて,子宮内の至適位置へ胚を搬送し,着床までの期間,子宮内で胚の位置を制御しながら着床をサポートする新しい胚移植機器の非臨床POC取得および安全性確認を目的とする.本年度はウサギモデルにより,非劣性試験で妊娠した個体を継続して出生させ,形態と運動機能について異常の有無を半年程度かけて評価する.またサルモデルを用いて,デバイスを経腟的に超音波診断装置のガイド下で、子宮内の目的の位置に導入できることを実証する.デバイスを導入した後、外子宮口から回収できることを実証する.加えて、一連の工程における子宮内膜組織および腟壁への損傷がないことを実証する.実験結果に基づき,随時,デバイスの改善を行う.
- 開始年度
- 2022
- 終了年度
- 2023
- 研究開発代表機関名
- 国立大学法人東京医科歯科大学
- 研究開発代表者 所属
- 国立大学法人東京医科歯科大学 生体材料工学研究所
- 研究開発代表者 役職
- 教授
データマネジメントプラン(DMP)情報
- データNo.
- JP22ym0126067-01
- データの名称
- デバイスの非臨床動物実験パイロット試験
- データの説明
- ウサギあるいはサルを用いたデバイスの安全性およびPOC試験のデータ
- データの分野
- ナノマイクロシステム
- データの種別①
- ②ヒト以外の生物由来のデータ
- データの種別②
- ②-2)人以外のデータ(動物のデータ、微生物)
- 概略データ量
- 1GB 未満
- 管理対象データの
利活用・提供方針 - 研究開発進行中の未発表知財が含まれるため、当面、内部関係者とのみ共有する。
- データシェアリング方法
(アクセス権) - 制限共有(内部関係者と共有)
- 公開日・公開予定日
- 未定
- リポジトリ情報
- 研究室のPC・サーバー
- リポジトリ名
- リポジトリURL
- DOIリンク
- 臨床研究情報の登録情報
(jRCT、UMIN-CTR等のURL) - データ管理機関
- 国立大学法人東京科学大学
- データ管理者 郵便番号
- 〒101-0062
- データ管理者 住所
- 東京都 千代田区 神田駿河台 2-3-10東京科学大学 駿河台キャンパス 21号館 4階
- データ管理者 電話
- TEL 03-5280-8040
- データ関連人材 所属 氏名
- 掲載日
- 2025/05/16
- 更新日
研究開発タグ(通年)
- 研究の性格
- 医薬品・医療機器等の開発を目指す研究<医療機器開発につながるシステム開発を含む>
- 開発フェーズ
- 非臨床試験・前臨床試験
- 承認上の分類
- 医療機器
- 対象疾患
- 妊娠,分娩および産じょく<褥>
新研究開発タグ(23年度以降)
- 研究の性格
- 医療機器開発<薬機法該当>
- 研究モダリティ
- 不明又は未定
- 開発フェーズ
- 非臨床・前臨床
- ICD-10大分類
- 妊娠,分娩および産じょく<褥>